- 商品コード:
-
r-12
【業務用】ラーメン用 焼海苔 並 @22円~25円 全形100枚入り
- 販売価格(税込):
-
2,700~95,040
円
- 関連カテゴリ:
-
業務用海苔
今年度は不作の影響で海苔の相場が高騰しており、
その中でこの商品は低価格にこだわった商品になります。
スープに入れても溶けにくいラーメン専用の海苔です。
横浜家系ラーメン店様などに多数納品実績あります。
今期は兵庫県産の海苔を使用しております。
海苔のカットをご希望のお客様は形またはサイズをご指定ください。
10袋入り(1ケース)・・2300円(税抜)/1袋
20袋入り(1ケース)・・2250円(税抜)/1袋
40袋入り(1ケース)・・2200円(税抜)/1袋
<令和7年度の海苔の相場状況>
昨年度に引き続きは有明海の大不作により相場が高騰しております。
残念ながら4月より価格改定をしました。
<当店のラーメン海苔の種類の説明>
当店のラーメン用海苔は、グレードで価格を本年度は4段階に分けております。
グレード(価格)が上がるにつれて、海苔の色つやが良くなり、海苔の香りが強くなります。
安い海苔だからペラペラの海苔であったり、スープに溶けやすい海苔になっているわけではございません。
4種類の中からご予算・スープとの相性などでお選びいただければと思います。
ご相談頂ければピッタリの海苔をお勧めいたします。
<溶けない海苔の説明>
海苔は11月頃から4月くらいまでに海面で養殖されている海藻です。
12月頃から新芽が伸びてきて摘み取っていきます。この新芽は柔らかい海苔の為、高級ギフト用などに使かわれます。
1月~2月頃は新芽を刈り取った後に伸びた海苔を2番刈り3番刈りと摘み取っていきます。すこし硬くなりますがすし用・おにぎり用など色々な用途に使われます。
3月~4月ごろ生産の終盤戦になります。まだ海苔の芽は伸びてきますが何度も刈り取って行く為、食感が堅い海苔になってしまいます。
この堅い海苔がラーメンに向くスープに入れても溶けにくい海苔になります。その原料を見極めて仕入れ、ラーメン用海苔として販売しております。
<伊勢屋海苔店のご紹介>
当店は神奈川県横浜市にて創業40年になります。
当店は仕入れにこだわりがあり、直接産地まで買付に行き
沢山の海苔の中から本当にうまいと思った海苔を仕入れております。
是非、のり専門問屋の品質をお試しください。